› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 春なの?冬なの?秋葉山ハイキング㉒―「秋葉山に登るぞォォ!」

2019年04月22日

春なの?冬なの?秋葉山ハイキング㉒―「秋葉山に登るぞォォ!」

「秋葉山に登るぞォォ!」 さて、AKG(秋葉観光ガイド)への次の依頼は、天竜区観光協会主催のツアー「秋葉山に登るぞォォ!」です。

 開催日は新元号「令和」元年の5月18日(土)。午前8時30分に天浜線「天竜二俣駅」から貸切バスに乗り、途中「百古里の将軍杉」で有名な武速(たけはや)神社で開催される「百古里十八市(おはこいち)」に立寄ってから春野へ。表参道駐車場から表参道を歩いて登り、帰りは上社から再びバスで「天竜二俣駅」へ。

 つまり、片道だけのハイキング。参加費は、バス代、昼食代を含んで4,000円。私も「天竜二俣駅」からバスに添乗してガイドします。

 参加の申し込み・問い合わせは、天竜区観光協会(053-925-5845)へ。さあ、秋葉山に登るぞォォ!

 【関連記事】春なの?冬なの?秋葉山ハイキング①―染井吉野は3分咲き



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春なの?冬なの?秋葉山ハイキング㉒―「秋葉山に登るぞォォ!」
    コメント(0)