› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 花見情報 › 春なの?冬なの?秋葉山ハイキング①―染井吉野は3分咲き

2019年04月01日

春なの?冬なの?秋葉山ハイキング①―染井吉野は3分咲き

染井吉野 3月31日(日)の秋葉山ハイキングは、秋葉山表参道ぼ登り口で開催された小さな朝市「まろやかマルシェ」に関連したイベント。天気予報も晴れマーク太陽だったし、ソメイヨシノも3分咲きでしたので、まさか、こんな荒天になるとは想像だにしませんでした。

 天候の変化は順に紹介させていただきますが、途中で霰(あられ)が降ってきたり、山頂では横殴りの吹雪雪に遭ったり、散々な空模様。でも、まあ、こんな天気と出会えたのも、貴重な体験です。

 なの?なの?でも、これから登るのは葉山。

染井吉野 この日の集合場所は、赤い九里橋を渡ったところ。三須さんたちが移住した旧栗田家の前。とにかく、私が表参道駐車場に到着していた時には、確かに「春」だったんです。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:40│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春なの?冬なの?秋葉山ハイキング①―染井吉野は3分咲き
    コメント(0)