› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › レトロなホーロー看板「一ばん良い ナショナル電球」

2021年01月13日

レトロなホーロー看板「一ばん良い ナショナル電球」

「一ばん良い ナショナル電球」のホーロー看板 「一ばん良い ナショナル電球」の横長ホーロー看板は、水窪町での撮影です。

 「ナショナル」は、「パナソニック」に社名もブランド名も変えてしまい、「ナショナル」の名は昭和史の彼方に消えてしまいました。「電球」と言えば、食卓を照らす温かいオレンジ色の60W・80Wの白熱電球のことでしたが、今やLED電球に席を譲りました。

 さらに言えば、「一ばん良い」などの根拠のない比較広告も禁止されています。何を基準に「一ばん良い」のか?一番値段が安い?一番たくさん売れている?一番長持ちする?


同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レトロなホーロー看板「一ばん良い ナショナル電球」
    コメント(0)