› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 吊り下がるようにして咲くツリバナの花

2018年05月10日

吊り下がるようにして咲くツリバナの花

ツリバナ マユミ、ニシキギとニシキギ科の花を紹介して来ましたが、ツリバナもニシキギ科ニシキギ属です。

 マユミやニシキギの花も吊り下がるようにして咲きますが、ツリバナは柄が細くて長く、「吊花(ツリバナ)」の名がピッタリ。マユミやニシキギの花は淡いクリーム色ですが、ツリバナの花は薄っすらとピンク。

 吊り下げられた小さな花が5月の風に揺れる様は、なかなか美しいものです。


同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:23│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吊り下がるようにして咲くツリバナの花
    コメント(0)