› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 鶴ヶ池の「K」の付く自然③―キショウブ

2018年04月25日

鶴ヶ池の「K」の付く自然③―キショウブ

キショウブ 鶴ヶ池「K」チームの3番バッターはキショウブです。名前には「キショウ」と付けられていますが、西アジアからヨーロッパ原産の「要注意外来生物」。助っ人外国人選手ではないようです。

ミシシッピアカミミガメ だとしたら、3番バッターに起用するなどとは、もってのほか。近くで顔を出していた「要注意外来生物」ミシシッピアカミミガメと同じで、観賞するよりも退治すべき植物のようです。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:50│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶴ヶ池の「K」の付く自然③―キショウブ
    コメント(0)