
2018年04月04日
佐久間ダムまつり「竜神春の舞」⑪―D型鉄橋?P型鉄橋?
もちろん、これはB型鉄橋のこと。B型鉄橋の愛称は、橋の2つのアーチがアルファベットのBの字を横に寝かした形に似ているため。
ところが、古い写真に写された建設途中の「天龍川橋梁」のアーチは1つだけ。その形から見れば「D型鉄橋」か「P型鉄橋」の様相です。
ご参加をお待ちしています!
Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:18│Comments(0)
│出かけよう!北遠へ│ウォーキング・ぶらり旅・町歩き│歴史・産業遺産・寺社・文化財│古い絵葉書・昔の写真・浮世絵