2018年06月03日
お手引き坂を歩いて行者山へ登る⑩―願主長養寺の道標


慣れぬ山道で、道に迷わせてしまってはいけません。道しるべとして建てた石塔には、美しい筆跡そのままに、大きな文字で読みやすくくっきりと刻まれ、今も私たちに静かに語り掛けていました。
この記事へのコメント
私も以前に船明から大川を通る秋葉街道を歩いてみようと,下調べとして道順の地図を作ってみましたが,まだ歩きは実行していません。このブログを見て,これを参考に近く歩いてみようかと思いはじめました。分からないところをお聞きするかもしれませんので,よろしくお願いします。
Posted by 太田のじいじ at 2018年06月03日 06:12
冒険ですね。私でお役に立てるのかなあ?
Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん
at 2018年06月03日 06:28
