› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 花見情報 › 初夏の陽気の花見情報④―「花桃の里」周辺で咲く白妙

2018年03月28日

初夏の陽気の花見情報④―「花桃の里」周辺で咲く白妙

「夢のかけ橋」とソメイヨシノ 「花桃まつり」が終了したばかりの道の駅・天竜相津「花桃の里」周辺には、ソメイヨシノと並んで数本の白妙が植えられています。

白妙 ソメイヨシノが散る頃になると、遅咲きの白妙が咲き始めますが、八重咲きですが花の色が地味なため、気づかずに通り過ぎる人が多いと思います。

 他にも、品種は不明ですが枝垂桜や八重桜もありますので、桜の花見はまだしばらく楽しめます。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 14:16│Comments(0)出かけよう!北遠へ花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏の陽気の花見情報④―「花桃の里」周辺で咲く白妙
    コメント(0)