2017年09月09日
旧津倉家で見つけた「ひょうの木」の実
虫こぶと言ってもイスノキの虫こぶはちょっと違います。虫こぶに開いた穴に息を吹き込むと、「ヒョウ~♪」と笛のような音がします。イスノキに寄生する虫には、小さ目の突起状の虫こぶを作るイスノキコムネアブラムシと、大きく膨らんだ虫こぶを作るイスオオムネアブラムシがいるとのことですが、私が小國神社で見たのは小さな虫こぶばかりでした。
「ひょうの木」の実(虫こぶ)を神棚に祀ったり、お守りの代わりにしている人もいると聞けば、みなさんにもぜひご利益を得ていただきたいと思います。
旧津倉家の見学会は、「掛塚まつり」が開かれる10月21日(土)22日(日)。お待ちしています!