› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 季節の便り › 「秋の気配」の秋葉山に登る①―黄金に輝くススキ

2024年10月01日

「秋の気配」の秋葉山に登る①―黄金に輝くススキ

「34℃」 前回、秋葉山に登ったのは9月9日。あれから3週間が過ぎた30日に、私にとっては187回目となる秋葉山に登って来ました。9日と比べると気温はグンと下がり、涼しい風を感じながら登ることが出来ましたので、猛暑続きの今年(2024)でもようやく「秋の気配」と言える1日でした。

 しかし、国道362号の道の駅「いっぷく処横川」の午前9時44分の温度計表示は、何と「34℃」。そんなわけないじゃん!これは、毎度のギャグみたいなもの。

秋葉山 秋葉山の麓、表参道駐車場から秋葉山を見上げた写真を見てください!手前には黄金色に輝くススキの穂が茂り、これぞまさに秋の風景。「9月9日の秋葉山に登る」のレポートはまだ終わってはいませんが、9月30日の秋葉山登拝ハイキングのレポートを開始します。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「秋の気配」の秋葉山に登る①―黄金に輝くススキ
    コメント(0)