› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › またまた、富士山麓を歩く①―夜明けの富士山

2023年07月31日

またまた、富士山麓を歩く①―夜明けの富士山

日の出 我ながら呆れてしまいます。「富士山麓を歩け!歩け!」の連載が終わらないうちに、またまた富士山麓に向かって出かけてしまいました。この日(7月30日)の日の出時刻は午前4時58分。ほぼ我が家を出たのと同じ頃でしたので、先ずは磐田市堀之内の天白神社に立寄り、日の出とオレンジ色の朝焼け空に浮かぶ富士山を撮影してみました。

夜明けの富士山 行先として決めていたのは富岳風穴と鳴沢氷穴。天気は好さそうでしたが、昼間の気温がどこまで上がるのか?風穴や氷穴が涼しいのは想像できましたが、その後、場所は決めずに歩いてみようと思っていましたので、「熱中症警戒アラート」が心配。事故なく無事に帰宅できますようにと富士山に祈り、国道1号に向かいました。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:33│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またまた、富士山麓を歩く①―夜明けの富士山
    コメント(0)