› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 地質・地形・岩石 › 湯谷の大自然を歩く⑤―大滝と小滝

2023年02月03日

湯谷の大自然を歩く⑤―大滝と小滝

大滝 浮石橋から宇連川の上流に視線を向けると、岩のすき間から流れ落ちる白い水の流れが見えます。落差は大きくはないのですが、これが大滝。元々は木材を流すために岩を割って人の手によって造られた人工の滝だそうです。

小滝 下流側に歩いて行くと、川床全体に段差ができ、川の水がカーテンのように流れ落ちている箇所がありました。これが小滝。

 いずれも、宇連川の川床で見られる滝。ダイナミックな滝ではありませんが、暑い夏に出かければ、涼を感じる風景だろうと思います。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯谷の大自然を歩く⑤―大滝と小滝
    コメント(0)