› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 満開のトキワマンサクを見に湖西へ

2022年04月16日

満開のトキワマンサクを見に湖西へ

トキワマンサク 新聞記事などで、湖西市神座(かんざ)でトキワマンサクの花が満開になったと知り、この機会を逃す手はないと思い出かけました。

トキワマンサク 日本最北端の群生地とされる湖西市のトキワマンサクは県指定の天然記念物。トキワマンサクはまさに今が満開。少し強めの風が吹いてはいましたので、散り始めた花もありましたが、全体的には白っぽい薄緑色。

真っ白なトキワマンサク
赤葉赤花のトキワマンサク

 近くには、真っ白なトキワマンサク、赤葉赤花のトキワマンサクも咲いていました。



同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 12:12│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
満開のトキワマンサクを見に湖西へ
    コメント(0)