› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 「ふじのくに文化財保存・活用推進団体」認定③―「みんなと倶楽部・掛塚」の発足

2021年06月20日

「ふじのくに文化財保存・活用推進団体」認定③―「みんなと倶楽部・掛塚」の発足

「ふじのくに文化財保存・活用推進団体」認定書 旧津倉邸が寄贈されたのは平成二十六年十一月。廻船業で栄えた津倉家が、かつての湊町の賑わいのシンボルであり、この家がなくなってしまえば掛塚の歴史が失われてしまうと、強い危機感を覚えた私たちは、掛塚まつり本部などに声を掛け、一年後の二十七年十二月に初めて公開見学会を開き、実質的な活動を始めましたが、正式に「みんなと俱楽部・掛塚」として発足したのは、二十八年の四月でした。(静岡県文化財保存協会発行「会報」第84号より)

 振り返ってみれば、確かにこの通り。まだまだ新参者の団体ですが、私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」での活動は楽しいことばかり。会員それぞれが、それぞれの得意分野でプランを練り、会を挙げて活動に取り組む一体感。これが「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」です。




同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 02:18│Comments(0)みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ふじのくに文化財保存・活用推進団体」認定③―「みんなと倶楽部・掛塚」の発足
    コメント(0)