› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 2020年秋深まる富幕山③―ハゼノキとニガイチゴ

2020年11月15日

2020年秋深まる富幕山③―ハゼノキとニガイチゴ

ハゼノキ ハゼノキも真っ赤に紅葉。ウルシに似ていますが、葉に鋸歯が見られませんので、ハゼノキだと思います。

 しかし、ハゼノキはウルシ科ウルシ属。樹液に触れるとかぶれる恐れはありますが、写真に撮るだけだったら大丈夫。

ニガイチゴ 紅葉したキイチゴの仲間がモミジイチゴ(紅葉苺)だったら分かりやすいのですが、葉の形がモミジ(紅葉)に似ているというだけ。真っ赤に色づいていたキイチゴの仲間はニガイチゴです。

 棘が多いので気を付けなければいけませんが、紅葉はこんなにきれい。そう思いませんか?



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:33│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020年秋深まる富幕山③―ハゼノキとニガイチゴ
    コメント(0)