› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 磐田・大池の自然を楽しみながら歩く②―アオサギとコサギ

2020年05月17日

磐田・大池の自然を楽しみながら歩く②―アオサギとコサギ

アオサギ 大池の周囲には田んぼもあり、田植えの準備が始まっていました。代掻きのトラクターが大きなエンジン音を響かせて、田起こしが終わり水が張られた田んぼの中を行ったり来たり。

 そんな賑やかな田んぼの中をトラクターの前に行ったり、後ろに回ったりしていたのはアオサギとコサギ。多分、トラクターが耕した土の中にいる虫がお目当てみたい。

アオサギとコサギ 田んぼはもちろん密閉されたはいません。密集、密接を避け、2メートル以上の間隔を保ち、餌を探していました。マスクはしていませんでしたけど・・・。コロナ関連詐欺には十分注意しましょう!



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
磐田・大池の自然を楽しみながら歩く②―アオサギとコサギ
    コメント(0)