› 自然と歴史の中を歩く! › 季節の便り › 令和元年、小國神社の紅葉⑥―水滴の中の紅葉

2019年12月03日

令和元年、小國神社の紅葉⑥―水滴の中の紅葉

水滴の中の紅葉 そして、私が好きな水滴の中の自然。小さな世界に閉じ込められた紅葉を楽しむことができたのは、雨上がりならではの幸運です。

水滴の中の紅葉 もちろん、水滴は小さいのですが、顔を近づけてみると、そこには凸レンズで屈折した大きな風景が。いいでしょう?こんな紅葉の楽しみ方も。

 でも、他の人は「あいつ、何してんだろう?」と思われたかな・・・?



同じカテゴリー(季節の便り)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:19│Comments(0)季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和元年、小國神社の紅葉⑥―水滴の中の紅葉
    コメント(0)