› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 富士山周遊ドライブ⑩―☆型タンポポ

2019年05月13日

富士山周遊ドライブ⑩―☆型タンポポ

☆型タンポポ 富士山周遊ドライブの途中、「白糸ノ滝」と西湖周辺で☆型のヘンテコタンポポと出会いました。

☆型タンポポ 舌状花がくっついた☆型タンポポを以前にも見たことがありましたが、富士山麓でどうしてこんな花が咲いてしまうのでしょう?変異なのか?それとも、咲き始めにだけ見られる現象なのか?亜高山帯ならではのヘンテコ化でしょうか?

 舌状花が綿毛に変わったら、どんな風になるのでしょうか?

 【関連記事】富士山周遊ドライブ①―音止の滝


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:04│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山周遊ドライブ⑩―☆型タンポポ
    コメント(0)