› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 花見情報 › 2018年、秋葉山お花見ハイキング①―気田川堤の桜

2018年04月01日

2018年、秋葉山お花見ハイキング①―気田川堤の桜

気田川堤の桜 4月1日(日)は、私にとって89回目となる秋葉山ハイキング。時間にゆとりを持って自宅を出た私は、私たちAKG(秋葉観光ガイド)の集合場所になっている表参道駐車場へと向かう途中、気田川堤でこの日最初のお花見です。

 堤防の桜はほとんどがソメイヨシノですが、秋葉橋近くには数本の大島桜が混じっています。

気田川堤の桜 花が咲くのと同時に黄緑色の葉が出ているのが大様桜の特徴。ソメイヨシノと比べると花が白っぽく見えます。

 自宅近くのソメイヨシノはすでに葉桜に近くなっていましたが、春野のソメイヨシノは散り始め。あと数日は楽しめそうです。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 20:53│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年、秋葉山お花見ハイキング①―気田川堤の桜
    コメント(0)