› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 台風一過の桶ヶ谷沼⑦―ナワシログミの花

2017年10月30日

台風一過の桶ヶ谷沼⑦―ナワシログミの花

ナワシログミ 台風21号が過ぎ去った翌朝の桶ヶ谷沼で咲いている白い花ですが、何だかちょっと汚れているような。グミ科のナワシログミの花です。

 今頃、下向きに花が咲き、実がなるのは来春。田で「苗代」を作る頃に実が熟すから「苗代茱萸(ナワシログミ)」です。

 花の表面には斑点があり、決して汚れているわけではないようです。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:45│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風一過の桶ヶ谷沼⑦―ナワシログミの花
    コメント(0)