› 自然と歴史の中を歩く! › 北遠のニュース › 暮らし・移住・交流 › “佐久間産”海の幸どうぞ 浜松、アワビカレー販売開始

2017年05月25日

“佐久間産”海の幸どうぞ 浜松、アワビカレー販売開始

アワビカレーを実食する来場者 浜松市天竜区佐久間町のNPO法人「がんばらまいか佐久間」が運営する飲食店「いどばた」でこのほど、同町で養殖しているアワビを使ったアワビカレーの販売が始まった。地域住民らは“佐久間産”の海の幸を味わった。

販売開始したアワビカレー アワビカレーは、カレーライスに酒蒸しした殻付きアワビを載せ、肝を裏ごしして味を調えた濃厚な磯の香りの肝ソースと食べる。同町で採れた山菜なども添えた。来場者からは「軟らかくておいしい」「これからも新メニューが増えてほしい」などと声が上がり、好評を得た。

 1食1300円(税込み)。毎月第1、3日曜に10食限定で、完全予約制で提供する。問い合わせは同店<電053(965)0141>へ。(「静岡新聞」より)


 新メニュー、アワビカレーの提供が始まりました。1日10食限定とは、まだ養殖アワビが少ないのかな?佐久間カン子さん、もう食べましたか?



同じカテゴリー(北遠のニュース)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 09:34│Comments(2)北遠のニュース暮らし・移住・交流
この記事へのコメント
何しろ、完全予約制ですから・・・まだ・・・
それに私はもっと美味しい愛妻料理を毎日食べてます!!(^_-)-☆
Posted by 佐久間カン子 at 2017年05月26日 22:12
なるほど、納得。変なことを聞いてしまったことを、アワビします。
Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さんみんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 2017年05月27日 05:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
“佐久間産”海の幸どうぞ 浜松、アワビカレー販売開始
    コメント(2)