› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 北遠のニュース › スミレ展示、会場華やか 春野できょうから

2017年04月08日

スミレ展示、会場華やか 春野できょうから

色とりどりに咲き誇るスミレの鉢植えが並ぶ会場 色鮮やかなスミレを紹介する「春野すみれ展」が8、9両日、浜松市天竜区春野町の市春野文化センターで開かれる。

 町内の「すみれ草花愛好会」が育てた60種、150点を展示。欧州原産で香水のように芳しい紫のニオイスミレ、国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」で管理された種から育てた「宇宙すみれ」などが会場を彩る。地元の愛好者がスミレをテーマに詠んだ俳句の展示もある。

 両日ともスミレの花や特産品を販売するほか、河原の石に絵を描くストーンペインティング体験を企画。初日は天竜高校春野校舎の吹奏楽部員が演奏を披露する。(「中日新聞」より)


 春です。スミレの季節。「春野」の地名は「すみれ展」にぴったりですね。



同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:27│Comments(0)野の花・植物北遠のニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スミレ展示、会場華やか 春野できょうから
    コメント(0)