年の瀬迫る青谷を歩く⑦―フユイチゴとヘビイチゴ
そろそろ実がなる時季を迎えていたのはフユイチゴ(冬苺)。名前の通り、冬に♪ツヤツヤの実が熟し、もちろん食べることもできます。栽培されているイチゴも冬に出荷され、店頭に並ぶことが多いのですが、あれは温室栽培のイチゴ。本来の露地栽培のイチゴは、初夏が収穫の時季。
ヘビイチゴは毒イチゴではないのですが、名前に「蛇」と付けられてしまいました。しかし、来年(2025)の干支は巳(蛇)ですから、少しは注目されるかも。食べても美味しくはありませんので、誰も食べようとはしないでしょうね?
関連記事