2025年02月03日

194回目の秋葉山に登る⑫―参拝

「黄金の鳥居」 私のこのブログ「自然と歴史の中を歩く!」を読んでくださっている人にとって、私の秋葉山登拝レポートは毎回同じようなもの。もっと言うなら、山頂の秋葉神社上社に到着してから拝殿前に上がり、参拝して遠州平野の遠望を楽しむなんて、毎度毎度代り映えしないルーティン。

拝殿 私も分かってはいるのです。分かってはいても、このブログは私の絵日記みたいなもの。そんな絵日記でも、毎日、200人前後の読者がアクセスして、200~300本の記事を読んでくれています。もちろん、読んでいただけることを意識しても書いていますので、読んでいただけるのは嬉しいこと。

拝殿前からの遠望 まあ、そんなこんなで「茅の輪」が設けられた「黄金の鳥居」をくぐり、拝殿前に進んで194回目の登拝を報告。この瞬間が嬉しいのです。ついつい♪ニヤリと笑ってしまいますので、他人に見られたら怪しまれそう・・・



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
194回目の秋葉山に登る⑫―参拝
    コメント(0)