› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 194回目の秋葉山に登る⑭―あれから6年

2025年02月05日

194回目の秋葉山に登る⑭―あれから6年

「百回登拝記念」の名札 さあ、そろそろ下山を始めることにします。そんな時に必ず目に留まるのは、おみくじが結ばれた縄の上の木札。「百回登拝記念」の名札の右から3番目が私の名前。「平成三十一年一月一日」と書かれていますが、これは名札を掲げた日。実際には平成30年(2018)11月25日に100回を達成していたのです。

下山開始 振り返ってみれば、秋葉山に始めて登ったのは平成21年(2009)2月15日。あれから、もうすぐ16年が過ぎ、あと6回で200回。「いい歳して」「大人げない」などの叱責や浮かんでは来ましたが、200回を達成できた時には、どう感じて、どんなことを考えるのでしょうか?




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:19│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
194回目の秋葉山に登る⑭―あれから6年
    コメント(0)