› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 学校・子どもたち・廃校 › 今年も開催、「わくわく どきどき まちたんけん」

2024年06月07日

今年も開催、「わくわく どきどき まちたんけん」

竜洋西小2年生の「わくわく どきどき まちたんけん」 6月7日は、昨年に引き続き竜洋西小2年生の「わくわく どきどき まちたんけん」。1組と2組の児童が貴船神社にやって来ましたので、掛塚が昔は湊町だった歴史を含め、貴船神社が自然災害などの守り神として地域の人たちからの信仰を集め、親しまれて来たことなどを、30分の短い時間の中で紹介させていただきました。

竜洋西小2年生の「わくわく どきどき まちたんけん」 こうした機会を通して、次の世代に掛塚の歴史や文化を伝えて行くことも、私たち「みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚」の大切な役割と考えています。次の開催は6月12日の予定。お待ちしています!



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も開催、「わくわく どきどき まちたんけん」
    コメント(0)