› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 季節外れのご近所歩き③―ツユクサとマルバツユクサ

2023年11月09日

季節外れのご近所歩き③―ツユクサとマルバツユクサ

ツユクサ ツユクサの開花時季は6~9月とされ、いわゆる「夏の花」。「梅雨草」ではなくて「露草」ですから、梅雨の季節にだけ咲く花というわけではありません。

マルバツユクサ それにしても、そろそろ「立冬」(11月8日)も過ぎ、暦の上では「冬」。ぼつぼつ、「花仕舞」してもいい頃かな?

 すぐ近くには、ツユクサだけではなく、マルバツユクサだって緑色の葉を茂らせ、まだ花を咲かせていました。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 02:56│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節外れのご近所歩き③―ツユクサとマルバツユクサ
    コメント(0)