› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 秋のご近所雑草の花①―ガガイモ

2020年09月09日

秋のご近所雑草の花①―ガガイモ

ガガイモ 台風一過という言葉があります。その言葉を信じるとしれば、台風10号が去った9月8日は爽やかな秋晴れになるはず。ところが、現実は大違い。蒸し暑い「真夏日」となり、昼前には小雨がぱらつく天気でした。

 目に留まったのはガガイモの花。夏になって蔓を茂らせたガガイモが、あっちでもこっちでも花を咲かせています。

ガガイモ 花の色は淡紫色ものと白色のものとあり、軟毛が密生。決してきれいな花ではありませんが、一度聞いたら忘れられない「ガガ」の名。名前は「ガガ」でも、れっきとした在来種です。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:23│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のご近所雑草の花①―ガガイモ
    コメント(0)