› 自然と歴史の中を歩く! › 木を使おう! › 天竜壬生ホールの「木使い」拝見!①―外観と自転車置き場

2019年10月21日

天竜壬生ホールの「木使い」拝見!①―外観と自転車置き場

天竜壬生ホール 旧天竜市が天竜川と豊かな森林を守り、その恵みを活かしながら後世に継承して行くことを謳い上げた「森林都市宣言」を発表したのは、平成6年(1994)12月。宣言を実行するため「木使い」にこだわった天竜壬生ホールが建設されたのは、同14年(2002)でした。

 建物は5階建てのホール棟と2階建てのガレリア棟からなり、ホール棟の外観も丸太を斜め輪切りにしたような形にし、ここでも「森林都市宣言」にこだわっています。

自転車置き場 さて、中に入る前、駐車場脇に建てられた自転車置き場にも目をやってください。特に豪華な自転車置き場ではありませんが、地元産の天竜杉を使い、そこはかとない「木使い」を見せています。



同じカテゴリー(木を使おう!)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:16│Comments(0)木を使おう!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜壬生ホールの「木使い」拝見!①―外観と自転車置き場
    コメント(0)