› 自然と歴史の中を歩く! › 木を使おう! › 天竜壬生ホールの「木使い」拝見!③―波打つベンチ

2019年10月23日

天竜壬生ホールの「木使い」拝見!③―波打つベンチ

木製ベンチ ガレリア棟のガラス張りの壁際に並べられた木製ベンチ―何だか縦に波打っているように見えますが、実は横にくねっているのです。

 波打って見えるのは光の具合と目の錯覚。嘘だと思ったら、腰を下ろしてみてください。一見、座りにくく見えるベンチですが、木の温かさが感じられ、ゆったりとした座り心地です。

木製ベンチ 天竜壬生ホールが建っているのは、大きく蛇行している天竜川の北側。ホールから川の流れは見えませんが、このベンチは、おそらく天竜川の流れをイメージしたデザインだと思います。

 天竜材を使い、天竜川の流れを模したベンチなんて、オシャレだと思いませんか?

 「木使い」は、「遊び心」を掻き立てます。



同じカテゴリー(木を使おう!)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:17│Comments(0)木を使おう!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天竜壬生ホールの「木使い」拝見!③―波打つベンチ
    コメント(0)