2019年01月28日
「瀬尻御料林間伐木運材」の絵葉書②―インクライン捲降・盈車曳揚

「瀬尻御料林間伐木運材(インクライン捲降)」は、大庭(おおにわ)に設けられたインクラインでしょうか?
展示写真の解説には・・・

・・・とあります。
「瀬尻御料林間伐木運材(盈車曳揚)」の「盈車(えいしゃ)」は、いっぱいに荷を積んだ車両の意味。木材を満載した3台の貨車を小さな機関車が曳いています。木馬(きんま)による運材では、緩やかな下り坂の木馬道を敷設する必要がありましたが、4tガソリン機関車の登場により多少の上り坂でも、曳き揚げることができるようになりました。