› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 台風一過の「あいづき昆虫館」⑤―ミツモンキンウワバ

2018年09月15日

台風一過の「あいづき昆虫館」⑤―ミツモンキンウワバ

ミツモンキンウワバ よく似た蛾にイチジクなどの葉を食べて育つイチジクキンウワバがあるのですが、翅の模様の微妙な違いから考えると、ダイズ、ニンジン、ワタなどを食草とするミツモンキンウワバだったようです。

 それにしても、我ながら地味な話題で呆れます。「三紋金上翅蛾(ミツモンキンウワバ)」と漢字で書けば、少し派手さが出たでしょうか?



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:43│Comments(0)出かけよう!北遠へ昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風一過の「あいづき昆虫館」⑤―ミツモンキンウワバ
    コメント(0)