2018年06月21日
6月の天竜川の河原で咲く花③―オオキンケイギクにベニシジミ
その後、カワラナデシコなどの在来種に悪影響を与えるとして、平成18年(2006)に「外来生物法」のより、特定外来生物に指定。栽培・譲渡・販売・輸出入などが原則として禁止されました。
しかし、刈っても刈っても残った根から再生し、日本中の至る所で見かけるオオキンケイギクは、在来種の生育を脅かす黄色い侵入者なのです。
嫌われ者のオオキンケイギクにベニシジミが止まっていましたが、色が似ているのでカムフラージュのつもりでしょうか?6月のベニシジミは、まだ春型でした。