› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 6月の天竜川の河原で咲く花④―赤花と白花のアカバナユウゲショウ

2018年06月22日

6月の天竜川の河原で咲く花④―赤花と白花のアカバナユウゲショウ

赤花のアカバナユウゲショウ 北アメリカ原産(南米原産の説もある)の帰化植物、アカバナ科マツヨイグサ属のアカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)は、花の時季が長く、晩春から秋の初め頃まで咲き続けます。

白花のアカバナユウゲショウ 明治時代に観賞用として持ち込まれて、いつしかホームレスの野生化。マツヨイグサ同様、夕方から咲き始め明け方には萎むはずなのですが、昼間でも咲いているところをよく見かけます。

 名の通りの「赤花」ばかりなら問題はないのですが、時として「白花」の「赤花夕化粧」があるから厄介です。

 【関連記事】6月の天竜川の河原で咲く花①―ハルシャギクの色の変異


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 04:53│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月の天竜川の河原で咲く花④―赤花と白花のアカバナユウゲショウ
    コメント(0)