› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 初夏を迎えた「あいづき昆虫館」⑨―ウコンカギバとスジツバメアオシャク

2018年05月30日

初夏を迎えた「あいづき昆虫館」⑨―ウコンカギバとスジツバメアオシャク

ウコンカギバ 大きく翅を広げて止まるのはウコンカギバ。ウコンカギバの「ウコン」は翅の「鬱金」色、「カギバ」は前翅先端の尖り。決して大きな蛾ではないのですが、堂々としています。

スジツバメアオシャク スジツバメアオシャクの「スジ」は翅に描かれた「筋」、「ツバメ」は後翅先端の尖り、「アオ」は薄い緑色の翅の色。「緑」を「アオ」と呼んだのは、日本語の伝統です。

 現代人は蛾を嫌って蝶を好む傾向があります。理由にはいろいろあるとは思いますが、昼に野外で活動する蝶を好み、夜の灯火に集まる蛾を嫌ったのかも知れません。

 私は蛾も好きですが、種類が多過ぎて、残念ですが、とても覚えきれません。

 【関連記事】初夏を迎えた「あいづき昆虫館」①―ヤマトクロスジヘビトンボ


同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 05:04│Comments(0)出かけよう!北遠へ昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏を迎えた「あいづき昆虫館」⑨―ウコンカギバとスジツバメアオシャク
    コメント(0)