› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 春は名のみの秋葉山①―上社境内は雪景色

2018年02月05日

春は名のみの秋葉山①―上社境内は雪景色

上社境内の雪景色 2月4日(日)は「立春」。暦の上では確かに「春」なのですが、「春」は名のみの秋葉山に登って来ました。

 8日前の1月28日(土)に登った時の方が気温は低かったのですが、山頂にある秋葉神社上社境内にはたっぷりと雪が残り、まさに冬景色。雪かきで集められた玉垣近くの雪の上に、誰かが作った雪だるまが1つ。口をゆがめて寒そうに佇んでいました。

雪だるま 今回の秋葉山登拝は、私にとっては87回目。いつものメンバーに新顔4人が加わり、総勢9人でにぎやかに登って下りて、楽しい1日を過ごすことができました。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:24│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春は名のみの秋葉山①―上社境内は雪景色
    コメント(0)