富士山麓を歩け!歩け!⑰―ヤマオダマキとキバナノヤマオダマキ
前回、朝霧高原に立ち寄った時(6月18日)のレポート「
白糸の滝⇒朝霧高原⇒三保の松原⑧」でも紹介したヤマオダマキは、あの日よりもずっとたくさん咲いていました。今回、少し奥まで歩いたことにもよるのですが、群生と言ってもいいほど。まさに、花の季節だったようです。
その中で1株だけ萼片の色がうすい花がありましたので、こちらはキバナノヤマオダマキとさせていただきます。ただし、先端にはほんのりと紫色が残っていましたので、完全にキバナノヤマオダマキであるかどうかについては自信はありません。
まあ、なんとなく・・・
関連記事