春の陽射しの秋葉山に登る③―八重桜と上溝桜
秋葉山表参道の出発点は、天竜区春野町領家の下島にある表参道駐車場。周辺の染井吉野はすでに散ってしまっていましたが、八重桜はまさに満開。多分、関山(カンザン)と思われますが、花弁のピンク色も染井吉野などと比べると濃いので、見ごたえは十分です。
そして、桜っぽくない桜の仲間。上溝桜(ウワミズザクラ)も白いブラシ状の花を咲かせていました。私の経験では、上溝桜が咲くのはもう少し先だろうと思っていたのですが、もう咲いているとは驚きです。
もちろん、まだ完全に開き切ってはいない房も残ってはいました。しかし、それにしても、桜の花の時季が早くなっているのは確か。地球の温暖化は、私たちの身近なところで感じる、いや、目にすることができるのです。
関連記事