花咲き、花散る北遠をグルリ④―あいづき昆虫館
私が名付けた「あいづき昆虫館」に立ち寄ったのは何ヶ月ぶりだったのでしょうか?期待していたスズメガやヤママユガなどは見られませんでしたが、それでも何種類かの蛾がいましたので、自宅に帰って検索。「多分・・・」ではありますが、名前が分かった蛾は次の通りです。
オオベニヘリコケガ
ヒメホシキコケガ
赤っぽくて割とキレイだったのはオオベニヘリコケガ。ベージュ色の翅に黒い斑点が散らばっているのはヒメホシキコケガ。
キマエクロホソバ
クロスジマダラミズメイガ
翅を閉じるとスマートな蛾はキマエクロホソバ。翅に不思議な模様が描かれているのはクロスジマダラミズメイガ。
*ご注意 いずれも「多分・・・」です。
関連記事