› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 帰り道の「どうたく公園」①―トウカイコモウセンゴケ

2024年08月25日

帰り道の「どうたく公園」①―トウカイコモウセンゴケ

トウカイコモウセンゴケ 富幕山(とんまくやま)からの帰り道、この日8月14日は、旧盆の中日でしたので、途中で実家の墓にお参り。近くにある浜名区細江町の「どうたく公園」に立ち寄りましたので、出会った植物をちょっとだけ紹介。

トウカイコモウセンゴケ 先ずは、トウカイコモウセンゴケ。トウカイコモウセンゴケはスプーン型の葉を広げ、数は多くはありませんでしたが、ピンク色の小さな花が咲いていました。久しぶりに出会った「どうたく公園」のトウカイコモウセンゴケでした。

 【関連記事】帰り道の「どうたく公園」③―オオバナミズキンバイ



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:31│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰り道の「どうたく公園」①―トウカイコモウセンゴケ
    コメント(0)