› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › ご近所にやって来た春③―タンポポ

2024年03月07日

ご近所にやって来た春③―タンポポ

タンポポ スミレ、レンゲと来たら、次はタンポポの花。外来種のタンポポは真冬でも咲いているところを見かけることもあり、気になるのはやはり在来種のタンポポ。上から見ただけでは分かりにくいのですが、黄色い花の下、総苞片が反り返っていなければ在来種です。

タンポポ 在来種のタンポポにも、カントウタンポポ、カンサイタンポポ、エゾタンポポなど、15~20品種あるとされています。写真のタンポポの正確な品種は不明。左の写真のタンポポは総苞片も確認しませんでしたので、在来種か外来種かも不明のままです。でも、タンポポ!



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:55│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご近所にやって来た春③―タンポポ
    コメント(0)