2023年10月09日
「天白神社屋台まつり」無事に終了!
それでも、前夜祭と1日目の曳き回しでは、掛塚屋台囃子保存会の松山眞さんらから教えていただいたお囃子を笛と太鼓で奏で、4年ぶりに開催することができた祭りの雰囲気をおおいに盛り上げてくれました。
実は、お囃子の練習が行われていた9月24日(日)には、堀之内公民館に松山眞さんらが訪問。松山さんは「遠州中泉 お祭新聞」の28号(令和5年10月7日発行)に、次のような記事を書いています。
実際に有った事例をお話ししますと、堀之内自治会が屋台を建造する一年前からお囃子を習いたいとの要望で、現地に赴きまして、お囃子の指導を行ってきました。
最初に習った曲は「横町の囃子」。指導方法は、曲の楽譜を作り覚えて頂きました。当初は数人の参加者でしたが、お祭り前になると20数名の参加者になり、大変盛り上がり喜んで頂きました。(後略)
松山さんは、私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」の副会長でもある人。掛塚と堀之内とは、祭りでもつながっているのです。