› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 初夏の蝶を探しにあっちこっちへ⑨―オナガアゲハ

2023年05月30日

初夏の蝶を探しにあっちこっちへ⑨―オナガアゲハ

オナガアゲハ この日(5月21日)2度目のイシガケチョウと出会ったウツギの花に、真っ黒な蝶がやって来ました。ちょっと翅に痛みが見られましたが、尾状突起が長いのでオナガアゲハだと思います。

オナガアゲハ 白い花に真っ黒な蝶。白いイシガケチョウはあまり目立ってはいませんでしたが、オナガアゲハは目立ち過ぎ。オナガアゲハがウツギの蜜が特別に好きだというのではなく、咲き始めたばかりの真っ白な花が目立っているからでしょうか?

 まだしばらくの間、ウツギの花には蝶だけでなく、いろいろな昆虫たちが蜜を求めてやって来ることでしょう。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:30│Comments(0)出かけよう!北遠へ昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏の蝶を探しにあっちこっちへ⑨―オナガアゲハ
    コメント(0)