› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 蓮華寺池公園をグルリ③―市の花は「藤」

2022年05月26日

蓮華寺池公園をグルリ③―市の花は「藤」

藤の花 蓮華寺池公園をグルリと歩くのは、反時計回り。池にはスイレンやハス、ハナショウブなどが植えられ、遊歩道の脇にはツツジや藤。藤の花の時季はもう終わっているはずでしたが、わずかに咲き残っている房もありました。

藤棚 足元を見ると、デザインマンホールの蓋にも市の花「藤」。藤枝市の市の木は「松」、市の鳥は「うぐいす」。富士山は藤枝の「藤」ではありません。

デザインマンホールの蓋 富士見平まで登ってみましたが、東の空には雲がかかり、富士山は見えませんでした。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:25│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蓮華寺池公園をグルリ③―市の花は「藤」
    コメント(0)