› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 2021年、竜洋海岸の夏③―シロバナハマナデシコ

2021年07月26日

2021年、竜洋海岸の夏③―シロバナハマナデシコ

シロバナハマナデシコ 竜洋海岸で咲いているハマナデシコの花は、ピンク色ではなくて白色。今では、白花のハマナデシコではなくシロバナハマナデシコとして別種扱いされているようです。

 ピンク色なら目立つのですが、白花はなかなか目に留まりません。しかし、探せば見つかるシロバナハマナデシコ。

竜洋海岸 女子サッカーの日本チームは「なでしこジャパン」と呼ばれていますが、これは大和撫子(やまとなでしこ)=カワラナデシコからの名付け。シロバナハマナデシコは大和撫子よりはすっと地味。

 でも、竜洋海岸でひっそりと咲くシロバナハマナデシコにも注目してあげてください!




同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:28│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2021年、竜洋海岸の夏③―シロバナハマナデシコ
    コメント(0)