› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 季節外れの暖かさの秋葉山⑨―オオバイノモトソウとヤブソテツ

2021年03月03日

季節外れの暖かさの秋葉山⑨―オオバイノモトソウとヤブソテツ

オオバイノモトソウ またまた、シダ植物です。多分、これはイノモトソウの仲間のオオバイノモトソウだと思います。井戸の周りに多く見られるから「井之許草」。表参道の水が浸み出す岩肌に育っていました。

 次に見かけたのは、「羽片の幅が広く切形で耳片がある」からヤマヤブソテツでしょうか?開き直っているみたいですが、はっきり言って、よく分かりません。

ヤマヤブソテツ それと、分からないことがもう1つ。なぜ「シダ」を「羊歯」と書くのか?「羊」の「歯」って、こんな隙間だらけだったっけ?ただし、「羊」という字は、ヤブソテツの形に似ています。写真の上下をひっくり返してみると、ねっ?「羊」の字の形でしょう?



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:14│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節外れの暖かさの秋葉山⑨―オオバイノモトソウとヤブソテツ
    コメント(0)