› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 「麒麟がくる」―キリンラガービールの看板

2021年01月10日

「麒麟がくる」―キリンラガービールの看板

キリンラガービールの看板 NHK大河ドラマ『麒麟がくる』は2月7日が最終回。そんなタイミングで、割と大きな「キリンラガービール」の看板と出会いました。正確に言えば、ここにラガービールの看板があったのは知っていましたので、紹介するのは初めてということ。

 一般的には「キリンビール」と書いてしまいますが、正式社名は「麒麟麦酒株式会社」。明治40年(1907)に設立され、発売された商品名が「キリンビール」。その後、平成元年(1989)になり、「キリンビール」から「キリンラガービール」へと改名されたとのことでしたので、この看板もそれ以降のもの。「LAGAR」ではありません。「LAGER」です。

 『麒麟がくる』最終回が迫りましたので、紹介させていただきました。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:53│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「麒麟がくる」―キリンラガービールの看板
    コメント(0)