› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 99回目の秋葉山⑥―冠雪の富士

2018年11月23日

99回目の秋葉山⑥―冠雪の富士

樹間からの富士山 さて、2日前(11月15日)には雲に隠れていた富士山でしたが、この日(17日)は姿を見せてくれました。 しかも、山頂の冠雪に日が当たり、白く輝いています。

 春野に向かうため、天竜川左岸の堤防道路を走っている時に、すでに富士山を確認していましたので、ある程度の期待は持って登ってはいたのですが、期待は裏切られることはありませんでした。

送電線鉄塔の休憩所から見た富士山 先ずは、尾根道に出てすぐのビューポイントで樹間からの富士山(右上の写真)を眺め、送電線鉄塔の休憩所で何度見ても見飽きることのない霊峰(左の写真)を再確認。

 もちろん、帰り道でも見ることができました。

 【関連記事】99回目の秋葉山①―イチョウの黄葉


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:00│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
99回目の秋葉山⑥―冠雪の富士
    コメント(0)