2018年04月01日
磐田市二之宮の鹿苑神社③―髙根神社


祭神、髙日子根命(タカヒコノミコト)
由緒
髙日子根命は鹿苑神社祭神大名牟遅命(大国主命)の御子
本社であり往古より玉垣内に鎮座される
貞享三年(西暦一六八六年)再建の棟札あり

大国主命の子、髙日子根命とは、阿遅鉏高日子根神、阿遅志貴高日子根神、阿治志貴高日子根神などと同じようです。農業神ともされていますから、春野町杉の旧鹿苑神社(現小國神社)が遷座されるより、先からあった神社なのかも知れません。
それとも、親子関係であると考えるなら、春野町杉の小國神社が親で、鹿苑神社が子?
Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:29│Comments(0)
│歴史・産業遺産・寺社・文化財