› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 横山・天白神社を訪ねる③―昭和十六年十二月起工

2018年01月21日

横山・天白神社を訪ねる③―昭和十六年十二月起工

横山の天白神社 横山・天白神社の由緒は「横山・天白神社を訪ねる②」で紹介した石碑に刻まれている「天白神社御由緒記」の通り。ここでは、この石碑が昭和16年(1941)12月の建立だったことに着目してみましょう。

 昭和16年12月とは碑文にもあるように「大東亜戦争開始」の月。つまり、日本海軍が航空機と潜航艇などを使い、ハワイ・オワフ島の真珠湾に奇襲攻撃を加え、アメリカをはじめとする連合国に対し太平洋戦争を仕掛けたその時です。

「昭和十六年方ニ大東亜戦争開始十二月吉辰起工」 この時期の建立はたまたまだったとは思いますが、碑文に「大東亜戦争開始」の文字が刻まれているということは、12月8日の数日後に刻まれたに違いありません。戦後、GHQにより禁止された「大東亜戦争」の呼称を使用している点を含め、この「天白神社御由緒記」はまさに歴史を刻んだ碑と言うことができると思います。

 *写真をクリックすると拡大して文字が読めます。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横山・天白神社を訪ねる③―昭和十六年十二月起工
    コメント(0)